お知らせ お知らせ 2020-01-11 旧ブログから引っ越してきました。 この新居を検索できる様に「表」にまとめました。なにかのお役に立てればいいなぁ〜。 登場人物紹介 ゆみこ チェコ伝統「パリチコ」とヨガをお教えしております。作詞作曲、イラストレーター。時々 …
2018-09-25 ベルリンコーヒー片道ひとり旅 ベルリンコーヒー片道ひとり旅 ベルリンの大電車フェアにご主人は出張。毎日電車の写真が撮れて嬉しくもありそれでいて一週間という長さに、いつも小鹿の様にヨタヨタと憔悴しきって戻ってまいりますので… 小鹿迎え旅 プラハ中央駅から電車に乗って音楽聴いたり、エ …
2018-09-19 納豆祭り開催中 納豆祭り開催中 世界の珍しいフルーツとしてオクラが売られているのを見つけました。ピッカピカのオクラはなかなかのお値段でしたが、今日は特別に買いました。だって ご主人はしばらく出張です。日本食を気に入ってくれていて、いろいろと付き合ってく …
2017-09-23 我が家に○○がやってきた 我が家に○○がやってきた 去年の春のことですわ… もう秋。ご主人よ、トイレに篭ってなにしてる? ぎょ! こんなところにコンセントが生えてる! 壁にドリルで穴を開け、隣の部屋から電気を分配して来て、トイレの中になかったコンセントを作った模様(↑これ …
2017-05-28 ルバーブで一口パイ ルバーブで一口パイ たいそう立派なrebarbora レバルボラ ルバーブを買ったから、 洗って、チャンチャンチャンと小口切りにし もし左のお皿に一口パイをのせたい時は、めん棒で延ばしたパイ生地を、この湯飲みの口縁で型抜きすると丁度よく収ま …
2015-08-02 ギリシャの海から便り ギリシャの海から便り ■ もくじ 1. プロローグ 2.ギリシャの海から便り 一通目 ついにアレ持ってきちゃったのね 3.ギリシャの海から便り 二通目 一番風呂 4.ギリシャの海から便り 三通目 先客 5.ギリシャの海から便り 四通目 突風 …
2015-06-07 ご主人の写真で☆日本旅 ご主人の写真で☆日本旅 ご主人がお休みになるとコツコツ、コツコツ編集して、ついに日本旅の思い出写真ページを完成しました! この旅で乗った新幹線の総距離 6358キロメートル 他の乗り物を入れると 6852キロメートル(ご主人調べ) 白線の内側 …
2015-03-06 ヴァーノチカ365 ヴァーノチカ365 こっちに読む→ こんな有様ですので、 毎朝焼きたてのパンを買いに行ってくれるご主人に代わってと言うか、いつも行ってくれてありがとうなんですが、パン買いにやってきました。 お店の前もいい香りがするよ〜。いつものパンrohl …
2015-02-13 窓全開で拒否(^-^) 窓全開で拒否(^-^) びゆゅうううぅぅぅ いやに寒いなと思えば窓が全開です。 外はマイナス9度。さすがに全開は寒いでしょう。横ではご主人が… 怯えています。原因は朝ごはんのコレ(^^)納豆オムレツ。 先日「Bio納豆がお店にあり …
2014-04-19 ひちりき納豆 ひちりき納豆 どうやら納豆はチェコの生産元の納豆菌がダメになり日本から取り寄せするとかしないとかで、現在、長期に渡って納豆なし生活が続いております。 ご主人イキイキ そんなある日、スーパーマーケットで見かけた水煮缶。 …
2013-05-18 手芸市2013春 手芸市2013春 手芸市は年二回、学校の校舎二箇所を交互に開催します。春の会場はこちらの学校。チェコの学校に入ってみられるなんて、なんだか面白いですよね。 まず入って、階段を七段程昇った所で、キラキラ輝く表情で帰るところのなかよしさんに遭 …
2012-12-15 道が凍ってつるつる〜ん 道が凍ってつるつる〜ん ↑クリックで大きな画像が見られます。 わたしが最も恐れているのは道が凍って滑ること。だって慣れているはずのチェコの人達も、凍った道は zrcadlo ズルツァドゥロ 鏡 と呼んで恐れているんですもの。さてみなさま、お待た …